Inquiry

Application for use

利用申請

イベント・撮影など実施したい方へ

環水公園でイベント撮影などを実施したいとお考えの方は、まず一度ご相談ください。
お申し込みの申請については下記より申請してください。
後日あらためて、担当者からご返答させていただきます。
皆様のご利用を心よりお待ちしております。

※各申請書の締切は実施日の3週間前です。

公園の利用について

公園は、散策など、原則として自由に利用できますが、次のような行為をする場合には、「許可」が必要となります。

行為許可」が必要な場合

  1. 物品の配布
  2. 募金や署名活動、アンケート調査などの実施
  3. 業としての写真や映画などの撮影
  4. 興行の実施
  5. 競技会、集会、展示会などの催しの実施

「占用許可」が必要な場合

公園施設以外の工作物や物件、施設を設けて占用する場合(催しの実施時に、テントなどの仮設工作物を置く場合も含む)は、「占用許可」が必要です。

使用料について

競技会、集会、展示会などの催しの実施に係る「行為許可」を受ける場合や催しの実施に伴う仮設工作物を置くための「占用許可」を受ける場合、野外劇場の利用には、次の使用料が発生します。

行為許可20円/平方メートル・日
占用許可39.60円/平方メートル・日(許可期間がひと月以上の場合36円/平方メートル・日)

環水公園野外劇場の施設利用料金

区分単位金額(円)
平日土日祝
有料1日23,50047,000
半日または夜間7,84015,670
無料一般1日6,00012,000
半日または夜間2,0004,000
学生・生徒及び児童1日3,0006,000
半日または夜間1,0002,000
  1. この表で、有料とは催しにおいて入場料が1,000円を超える場合をいい、無料とは有料以外の場合をいう。
  2. この表で、環水公園野外劇場を利用する場合にあっての1日とは午前9時から午後9時までをいう。
  3. 前項文中に規定する環水公園野外劇場を利用する場合の1日の単位に係る時間以外の利用料金は、1時間につき、この表の1日の単位に係る額の12分の1に相当する額とする。
  4. この表で、有料の催物の準備又は後始末のために、当該催物を行う日以外の日に利用する場合の利用料金は、この表に定める有料の区分に係る利用料金の70パーセントに相当する額とする。

利用申請

下記PDFやwordファイルをダウンロードして
必要事項を記入の上、下記連絡先までお電話ください。
株式会社ホクタテ 環水公園担当
TEL:076-421-0400


占有許可に関するもの

イベント時のテント、仮設工作物などを置く場合


行為許可に関するもの

仮設物を設置せずに物品の販売やイベントを行う場合


カヌー、ボート等をする場合

※ただし一人での利用は安全管理面から許可できません。


野外劇場の利用申請

下記よりお申込みください。

お問い合わせ

富岩運河環水公園パークセンター
TEL:(076)444-6041
FAX:(076)444-6031

※イベント・野外劇場の利用に関するお問い合わせは
パークセンターではお答えしかねる場合がございますので、
下記お問い合わせフォームよりお問い合わせください。